上記以外にもまだあるらしいです。
私も以前ブラクラを踏んだ中にIE(インターネットエクスプレス)の初期設定を勝手に書き換えてしまうもの。
ダイアルアップの接続設定をダイヤルQ2などに換えてしまうものなどがあります。
こういったブラクラの対処法として決定的なものはないらしいですね。
対策は割りと消極的なものしかありません。たとえば、IEのセキュリティーオプションの設定を換えるとか、少し積極的なものとしてブラクラを事前にチェックできる
フリーソフトがあります。
ただ、メールで送られてくるワーム型と呼ばれるウィルスに比べると(たとえばクレズ)被害は小さいほうですよね。
最善策としては信頼できるサイト以外でやたらと変なところをクリックしないこと、これに尽きます。