NTFS |
ウィンドウズのファイルシステム。
FAT,FAT32,NTFSがありWin95はFAT、98、MEはFAT32,2000、XPはFAT32およびNTFS,WinNTはNTFSでフォーマットされる。これらウィンドウズのOSをインストールするためにはそれぞれのOSにあったファイルシステムでハードドライブをフォーマットしなければならない。 |
フォーマット |
ハードディスクにデータを書き込めるように、ディスクの状態を設定すること。
例えて言えば、「自動車が通れるように道路を舗装すること」かナ。 |
HDD |
ハードディスクドライブ
パソコン内部にあるデータを保存するための記憶装置。円盤状のディスクが内蔵されており、これに読み書きをする。容量を著す単位としてMB(メガバイト)、GB(ギガバイト)を使う。
1,024MB=1GB 音楽、データ用のCD−ROMで650〜700MBである。尚、HDDのスペックとしてATA100などとあるのは転送率100MB/秒という意味で主なものとして33,66,100,133がある。現在は100が主流のようである。 |