きんぴらと言えば、後に続くのは当然ごぼうが普通です。
ところが外国に住んでいるとごぼうがなかなか手に入りにくい。
そこでっ! なぜかタケノコなんです。
おそらく、アメリカ中どんな町へ行ってもチャイニーズのマーケットはあると思います。
チャイニーズのマーケットにはタケノコ(Bamboo Shoots)が売っていて、きんぴらにするのにちょうどよいサイズに細切りしてあるのがあります。缶詰でも、フレッシュでもどちらでもよい。
最近はPublix(スーパーマーケット)でも缶詰で売っていますね。
これを使ってきんぴらを作ります。
材料: 上述のタケノコ、にんじん
調味料: 醤油、砂糖、サラダ油(ごま油でもよい)、唐辛子(七味、一味なんでもよい)
作り方: タケノコは水洗いをして軽くゆで、あく抜きをしておきます。したくなければし
なくても結構です。強制ではありません。(^_^;)
フライパンにサラダ油をひき(またはごま油)、中火でにんじんとタケノコを
いため、全体に油がなじんだら砂糖、しょうゆを加えて煮汁をとばすように
炒りつけ煮からめる。適当に唐辛子を加えて出来上がり、・・・っと。
今日はきんぴらが食いたい! しかし、ごぼうが手に入らない。・・・といったときお試しください。代用品としてはなかなかいけます。
注)書き忘れましたがにんじんもタケノコと同じように切って水にさらしてください。
くれぐれも切らずに炒めてはいけません。(そんなアホな)